ブログをご覧いただきありがとうございます。
店舗にはサンプルの靴が何足か並べてあります。
ベーシックなデザインからオリジナルデザインまであるのですが、サンプルの靴をこれからまだまだ増やしていかなければなりません。
レースアップやストラップの靴はあるのですが、ローファーのサンプルはまだありませんでした。
そのようなわけで、ローファーのサンプルシューズを製作していきたいと思います。
皆様はローファーを所有されていたり、もしくは以前履いたことがあるという方が多いのではないでしょうか?
ローファーと言ってもコインローファー、タッセルローファー、ビットモカシンなど多種にわたります。
バックルを取り付けるタイプもありますね。
形や素材によってビジネスやカジュアルでも履かれるじつに多様な靴です。
丁度ほかの靴のパターンを製作しているところですので、それに合わせてデザインを起こし、パターンを作っていきたいと思います。
当店ではすべての工程をわたくし一人で行っていますので、少しでも効率を高めるためにこのように複数の靴を同時に作っています。
さて今回は、木型にデザインを描くところから始めます。
モカの大きさや形、サドル(ベルト)のデザインや幅、タンの形など様々なラインを描いていきます。
描いては消し、描いては消しを何度も繰り返し、最適と思えるラインを探っていきます。
ローファーは少しラインを変えるだけでクラシックになったり、モダンな靴になったり、個性的な靴になったりします。
デザインを考えるのが楽しい靴の一つです。
例えばこちらのデザイン

ローファーと言えばこれ、というようなクラシックなデザインです。
つま先をスクエアにすることを前提にモカもスクエアにしています。
そして次はこちら

モカの形をラウンドにしました。
そしてサドルの形をストレートにして、両端を下まで落とすスタイルです。
サドルの穴も楕円形に変更しました。

さらにトップラインはテープを取り付ける仕様にしています。
先ほどのデザインに比べて、全体的に少し柔らかい印象になったかもしれません。
このようにいくつかのデザイン案を出し、最終的に一つか二つに絞っていきたいと思います。