レディースの2アイレットシューズ―8



 当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 カワムラヒデトモではビスポーク、オンラインショップ、靴修理を行っています。


 こちらのブログでは製作の様子をご紹介しています。

 ブログに関するご感想やご質問もお待ちしていますので、どうぞメールフォームよりお寄せください。




 さてレディースの2アイレットの制作の続きをご覧ください。

 前回はアウトソールを取り付けてコバを加工するところまでご紹介しました。







 コバが出来上がりましたので、ヒールの革を積み上げていきます。

 アウトソールの革からヒールの革を切り出します。







 この革を一枚ずつ貼ります。

 アウトソールのヒール部分は湾曲しています。

 そのため、一枚貼るごとに革が水平になるように削ります。







 そのようにして革を積み上げたら、最後の一枚は下の画像のようなラバー素材を使います。

 革とラバーが一体型になっている素材を使うこともできるのですが、オーダーではこのようにラバー素材のパーツから作っています。


 この段階から作るとその分手間がかかるのですが、アウトソールとヒールの革の色や質感が違ってしまうことを避けることができます。

 このラバーをヒールの大きさにカットして貼ります。







 ヒールを積み上げることができました。

 この次は、このヒール周りをきれいに整えていきたいと思います。

 ヒールを積み上げるとゴールが見えてきます。