つり込み(2)






 今回はつり込みの話です。

 少し前にも別の靴のつり込みについてブログに書きましたので、どうぞご覧ください。


つり込み


 さて今回はオリジナルデザインのアッパーが出来上がりましたので、つり込みを行いたいと思います。


 これはアウトサイドが外羽根、インサイドが外羽根になっているデザインです。

 しばらく前に似たようなデザインの靴を作ったことがあります。





 今回はその内外を逆にして、メダリオンを加えたデザインになります。


 では実際につり込んでいきましょう。


 ワニという工具と釘を使ってアッパーを木型に合わせていきます。





 つり込みの完了です。





 外羽根と内羽根のデザインを内外逆にするだけ異なる靴になりますね。


 この後はウェルトや糸や針を作り、すくい縫いに入ります。